沼辺笑楽寿来シリーズvol.1

村田のあたたかさを実感できる「沼辺笑楽寿来」

 沼辺笑楽寿来は村田第二小学校、沼辺幼稚園の子どもたちに

田植え、じゃがいも植え、もちつきなどさまざまな体験と学びの機会を

提供している地域のお宝団体です。

結成から10年以上で、沼辺のいろんな地区から素敵なメンバーが

集まって構成されています。

 私が村田に来て始めて参加した地域活動も「沼辺笑楽寿来」でした。

地域の方とお話する機会も少なく、まだまだ不安を感じていた当初、

あたたかく受け入れてくれたメンバーのみなさん。

なんだかほっとして、救われたのを今でも覚えています。

また、地域のためにと熱い言葉を交わす姿に村田の魅力発見!とわくわくしました。

次はいつかな?と毎回参加するのが楽しみに♪

 ある日、子どもたちが来る前に畑を耕していたところ、

突然、私の手にくわが回ってきました。

突如始まった「初めてのくわ体験講座」

見ていると簡単そうなのに実際にやると全然耕せなくて、変な汗が・・・(笑)

でも、みなさんの熱いご指導に、なぜか愛を感じました。本当にあったかい方々。

 

それだけではなく、笑楽寿来のメンバーは、熱く、ユーモアのある方が揃っていて、

伝達事項を伝える場面でもなぜか笑いが起こります。

そんなゆかいな沼辺笑楽寿来のメンバーが大好きな私。

 子どもたちに貴重な体験を届け、大人にまでも笑いを届ける団体

 

村田の地域にとってなくてはならない魅力の一つです。