JAZZバンド「ワゲスターズ」に見学に行ってきました♪

JAZZバンド「ワゲスターズ」に見学に行ってきました♪

ワゲスターズは60代を中心に約20名で活動しているJAZZバンド

 

ほぼ全員が吹奏楽経験者で、高校卒業後、楽器を吹く場所がなくなることをきっかけに

中学生の同級生や後輩等に声をかけ、設立

 

その後、約45年に渡って活動をされているそうです。

45年続けるってすごいことですよね。

演奏審査がある「JAZZフェス」に毎年参加し、メイン会場にも選ばれるほどの実力をもつこのバンド

合奏を聴いた時、金管の方々の鳥肌が立つくらいの迫力とハーモニーにびっくりするとともに、

何年もずーっと楽器をやり続けてこられた方の思いが伝わってきて、なんだかとってもあたたかい気持ちになりました。

そして、演奏中、意図も簡単に楽器の持ち替えをする方々。

自分の本業である楽器から別の楽器に持ち帰るのはそう簡単ではないのに

60代の方々がやるから余計にかっこよく見えてしまった私

みなさん、毎週土曜日の活動を楽しみにしているからか、練習を休む人も少ないんだそう。

皆勤賞を獲れるメンバーも何人もいるんじゃないかっていうほどならしいです!

 

このお話からも、村田の中で一つの生きがいや楽しみの場にもなっていることが伺えます。

それだけじゃなくて、このバンド、なんと仙台から見学者がやってきたりするんですよ~!

いつのまにか、楽しさが村田の外にも伝わっている「ワゲスターズ」

 

また、村田の魅力を一つ発見したのでした☆彡